1.URELベースボールリーグとは
URELベースボールリーグは、大学不動産連盟に加盟する不動産会の中から野球チームを作って、2012年3月にリーグ戦をスタートしました。
現在では、13校のチームと連合チーム(通称レジェンズ)の計14チームで公式戦を行っています。
リーグの目的は、野球を通じて懇親を深め、深めた絆で相互のビジネスに活かすというものです。参加者は20歳代から70歳代まで、未経験者から大学野球経験者、中にはプロ野球経験者も含めて総勢500名以上が登録されています。
2.リーグの沿革
2012年3月7日 駿台会野球部、橙法会野球部、SB会ベースボールクラブ、桜門会野球部、稲門会野球部、三田会野球部の6チームが参加しリーグが発足(新宿三井倶楽部に於いて)と同時に実行委員会方式による運営を開始
3.活動内容
各チームより実行委員を選出し、実行委員会によってリーグ運営を行っています。また、リーグ運営の実行部隊として本部委員会を設置し、グランドの取得や記録、アワードなどのイベントなどを輪番制で行っています。試合は仕事が終わった後、水曜日のナイターを利用して開催しています。
4.実行委員会及び本部委員会(2022年7月4日現在)
1.実行委員会
議長兼統括本部長 加藤 光穂(稲門会野球部)
委員兼三田会実行委員兼統括副本部長 岸田 一男(三田会野球部)
委員兼白山会実行委員兼統括副本部長 中町 厚(白山会野球部)
委員 轟 智臣(稲門会野球部)
委員 岡 輝(駿台会野球部)
委員 朝倉 久(白門野球同好会)
委員 大塚 健太(青山会野球部)
委員 関口 まりの(桜門会野球部)
委員 佐藤 辰彦(橙法会野球部)
委員 福田 恵太(SB会ベースボールクラブ)
委員 高木 秀俊(東京REクローバー倶楽部野球)
委員 髙橋 敏郎(黒門会野球部)
委員 飯塚 憲貴(望星会野球部)
委員 面高 裕一郎(紫門会野球部)
委員 高橋 弘(選抜チームレジェンズ)
2.本部委員会
委員(グランド取得担当) 後藤 真史(桜門会野球部)
委員(グランド取得担当) 鈴木 英夫(SB会ベースボールクラブ)
委員(記録担当)井田 英彰(黒門会野球部)
委員(イベント担当) 小池 隆(紫門会)
UBBLホームページ作成委員会 WEBサイト担当 梅原 健(黒門会野球部)
3.相談役
吉田 伸成(駿台会野球部・選抜チームレジェンズ)
中田 隆典(白門野球同好会・選抜チームレジェンズ)
4.会友
黒木 研二(駿台会野球部・選抜チームレジェンズ)
芝辻 啓和(元橙法会野球部・元選抜チームレジェンズ)
中野 康史(三田会野球部)
指田 光宣(SB会ベースボールクラブ)