UBBL2025 Aリーグ:第6試合 SB会VS望星会 https://www.ubbl.jp/cms/wp-content/uploads/2025/06/3bf6d13e-5485-49a8-baed-38185e2df29b.mp4 https://www.ubbl.jp/cms/wp-content/uploads/2025/06/008be0d6-1626-4dcc-b426-08dbe9f41f54.mp4 https://www.ubbl.jp/cms/wp-content/uploads/2025/06/4e69ada0-465c-4581-bd89-0f15a0d48e91.mp4 https://www.ubbl.jp/cms/wp-content/uploads/2025/06/c7cd538e-c7bf-43af-aa68-b788a47460dc.mp4
【2023年秋季トーナメント】 第14試合:決勝戦 三田会VS望星会 【2023年秋季トーナメント】 第14試合:決勝戦 三田会VS望星会 試合会場:天王洲公園野球場B面 開始日時:2023年10月18日(水)19時~ 三田会 1 0 0 0 0 1 望星会 1 2 0 0 × 3 勝利投手 久保田 4勝 敗戦投手 河越 2勝1敗 ※動画提供 三田会 長澤さん 望星会エース 久保田の力投 驚異の2番打者 陸田 頼れる精神的支柱 大芦会長 【選評】 予定していた11月1日が諸事情で翌週に延期され実施された、UBBL2023年度秋季トーナメント決勝戦。 先制はいきなり1回表の三田会。試合開始直後の初球、望星会エース久保田が不用意に投げた、外角真ん中直球を一番岩崎に左中間へ運ばれ、いきなり無死三塁の大ピンチ。一死後、三番長澤が中前安打を放ち、三田会が1点を先制。その後も二死二、三塁のピンチだったが、なんとか久保田陸田バッテリーは最少失点で切り抜けた。 続く1回裏の望星会は、二死三塁のチャンスを得る。そこに主砲四番福島へまわり、しぶとく右前に落とすタイムリーヒットで同点に追いつく。 2回表の三田会はニ死満塁のチャンスを得るも、無得点。 そして2回裏に奇跡のイニングが待っていた。 先頭久保田がしぶとく遊撃内野安打を放つと、続く飯塚の遊ゴロの間に久保田は二塁に進む。さらに、三田会河越は8番秋吉、9番大芦に四死球を与え、一死満塁の望星会にとって大チャンス。ここで一番田村がゲッツーシフトの三田会二遊間をしぶとく破る中前安打で1得点で勝ち越す。さらに二番陸田の遊ゴロの間にもう1点を追加し、この回2得点!!会心のあたりもなく、四死球が絡んだところにタイムリーヒットと、今年の阪神タイガースのような、野球の醍醐味である、しぶとさでつかんだ2点だった。 その後、河越、久保田両投手の鬼気迫る力投で、両チームともチャンスもなく0点が並び、5回の表終了時で規定の20:35を回った。 結果、創部5年、5回目の公式大会で初の優勝を、不動産建設望星会が飾った。 望星会は、創部初の公式試合は、2018年春のトーナメントで初戦。 16-0のぼろ負けからスタートしたUBBL。 奇しくもその相手が三田会だったことは偶然とは思えない。 あの敗戦があったから、今回の優勝があったといっても過言ではないと思う。 来期はディフェンディングチャンピオンとして大会の臨むが、リーグ戦を制してこそ本当の優勝と言える。 これに満足せず、来期も今期の優勝校に恥じない戦いを行いたい。 引き続き応援をよろしくお願いいたします。 【望星会成績】 【望星会成績】 打数 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 得点 三振 四死球 盗塁 通算打率 1 中 田村 3 2 0 0 0 1 1 1 0 0 0.444 2 捕 陸田 3 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0.600 3 左 森 3 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0.555 4 右 福島 3 1 0 0 0 1 0 1 0 0 0.417 5 遊 齋藤 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.143 打 太田 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0.000 6 投 久保田 1 1 0 0 0 0 1 0 1 0 0.111 7 三 飯塚 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.200 8 一 秋吉 1 0 0 0 0 0 1 1 1 0 0.250 9 遊 大芦 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0.667 望星会 優勝メンバー